『着圧ソックス』を履いてみた!寝る時に身体は締め付けた方が良いのかもしれない

少し前に薬局で足のむくみを取るもの、何かないかな?と探していて見つけのが「着圧ソックス」です。

女の子の日が近いこともあったり、デスクワークということもあり、最近凄く足がむくんでいて痛かったのです。

鏡で見るとそうでもないのですが、肉眼で見ると、明らかに足が太い!!なんだか微妙なのです。

なので、朝は起きたらマッサージを膝下から足裏まで中心に行い、帰ってからと、お風呂の湯船の中でも行い、お風呂上りはこの靴下を履くようにしておりました。

靴下の作りが「きゅ~」って引き締める感じなので、足の指下横?足の甲の小指の下のちょうど靴下の先が締まるところ?が凄く凄く痛くなること以外は良いと思います。

ただ悲劇は足のその部分が痛くなることでは終わらなかった・・。

女の子の日になる前とかの前兆で足がむくんでいたのに、マッサージをこまめに行い(トイレに行くたびにも行っていた)、この靴下も眠る時は履くようにし続けた結果、その日が過ぎた頃に足が、ベルセルクのアニメの拷問を受けた後のグリフィス並みに細くなり過ぎてしまいました(ちょっと大袈裟な表現かもしれませんが)

※ベルセルクのグリフィス、画像を探したのですが、これくらいしかガリガリグリフィス画像なかったです。。

でも、これはきゅ~って締め付けられるような感覚とかが凄くなんとも言えずに気持ちが良くて、毎日寝る時も履いていて、夜中に寝ぼけながら窮屈で脱ぐような流れを繰り返しております(笑)

実際は寝る時には履かない方が良いとのことなのですが、あまりにも足のむくみが酷くて痛い時は履いて、足の下にクッションや枕などを置いて足元を高くして寝るようにしています。
結構これが効果的で、次の日には足のむくみや痛みが取れています。

寝間着も締め付けます

一昨日くらいからは、祖母が着ていたガーゼの浴衣を着て、伊達締め(私のは朱色系です)をお腹に胸下から腰くらいまで、ぐるぐるっと巻いて寝ています。

これがまたお腹の周りが汗かくし、寝返り打てないような締め付け感で真上を向いて大人しく寝てしまうし、大の字で眠りたくても、浴衣がはだけてしまうので、大人しく寝る感じにならざるを得ないのです。

でも、胸下から腰くらいまでぐるぐるって巻いていることにより、矯正機能になるのか、横になると直ぐに胃腸が元気になったりするのがなんとも面白いです。

眠るときに締め付けるのは良くないとは聞きますが、眠るとき用のブラとか身につけて眠らないと、なんともだらけた身体になりそうな気がする今日この頃なので、続けて身体に悪そうだったら止めることにして、しばらくは様子を見ようと思います。

何気にナイトブラなのですが、一度着けてからは効果の良し悪し関係なく毎日必ず着けています。色々試してみましたが、上記の品物が一番胸肉が流れにくい気はします。

他のですと、アンダーの部分や胸の横のゴムが直ぐに緩んだり、買った段階で既に緩くて機能性的には今いちに思えました。

お風呂上りに浴衣を着て、伊達締めで締めあげると、背筋もですが、気持ちもシャッキってなったり、少し旅館にいるような気持ちにもなれるので(これは想像力ですね!)最近凄くこの寝間着がお気に入りです。

・全ての女性にオススメしたい!究極のモテ部屋着はこれしかない⇒こちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼