『あなたの人生は今のあなたにふさわしい。けれども変わらないものなどないのです』
この言葉の意味は、
今のあなたは、過去のあなたの歩んできた人生がそのまま反映されている。
今のあなたが変われば、変わったあなたにふさわしい人生が訪れる。
今日何気なく目にした書類に書いてあった言葉です。
読んで少し考えてしまいました。
確かに、今の自分への不満は全て自分自身の因果の結果といわれたらその通りだと思います。
したことは確かに知識や経験などプラスにはなっていると思います。
けれども、してこなかったことは今の私の足を引っ張っているのも事実。。
日々変わらなければと自分に言い聞かせつつも、なかなか結婚をしてからは一人の時間を持てなくて出来ないという言い訳で逃げているのも事実。
目次
自分を幸せにできるのは自分しかいない!
以前読んだ本にも、『未来の自分を幸せに出来るのは今の自分しかない』という言葉を目にしました。
確かに、自分を幸せに出来るのは他人でも誰でもなく自分自身だけなのですよね。
若い頃の私は、幸せを他人から得られたらといつも心の中で思っていたものです。
『自分を愛せないものは、他人を愛せない』(詳細は過去記事内に記載)
という言葉を大人になってから知り、一番大好きだった相手に振られた時に、自分を幸せに出来るのは自分しかいないということを理解しました。
他人に幸せにして欲しいと思うほどに幸せは遠ざかる
他人に幸せにしてもらいたいと思えば思うほどに、もしかしたら幸せからは遠ざかっていくのかもしれません。
振られてから復縁を願って、一人で必死に変わらなければと数年生きてきてからは、一人で生きていく人生と、誰かと一緒に歩む人生の両方を常に考えて過ごしていました。
ベースは一人で生きていく人生で、その思考の延長線上で素敵な人に巡り会えたらラッキーだったと思うという感じでしょうか?
誰かと付き合っている時の私は、一人で生きていく人生は正直考えられず、常に誰かと一緒に歩む人生だけを考えていたのですが、この考えは正直20代までならば微笑ましいのですが、30代間近やそれ以降でこの思考は危険でした。
実際、付き合っても振られたくない!別れたくない!ずっと一緒にいたい!など相手に依存した思考になってしまうのです。
経済面で頼らないにしても、精神面で頼るなど、どこか相手に負担をかける関係性を築いてしまうのです。
一人で生きていくということを視野に入れる重要性
一人になり、これからはずっと一人で歩む人生になるのかもしれないという覚悟を一度受け入れて、その思考で人生を歩み始めると、意外に未来は誰かと歩く人生よりも不安にはなりませんでした。
一人で歩く人生というのは目的が凄くハッキリ決まるのです。
1.安くても多少狭くても良いから物件を手に入れよう
2.少しでも節約をしてお金を貯めよう
3.ずっと働ける職場を見つけよう
4.もしも身体を壊して働けなくなったりしても、多少なりとも収入が入って来る副業をしよう
5.一人身で突然死んだ時のことを考え、私物は最低限まで減らそう などなど
結婚をした今の私は、本当に一人だった時の私よりも正直とても弱いです。
「何かあったら夫に頼れば良い」どこか潜在意識で考えていた気がします。今でも時々やはり思っていないといえば嘘だと思います。
そういう自分にふとした瞬間に遭遇してしまうと、自分で自分を醜いと思います。
結婚は一生安泰だと思ってはいけない
周囲は旦那様に甘えられるなら甘えれば良いのだよと言います。
実際自分の体調が悪い時などはそういう思考になったりもしますが・・・先のことは分からないのですよね・・・。
だからこそ、今を一生懸命生きて、少しでも良い未来に繋げるように頑張らなければいけない。
夫に甘えていたら、もしも別れることになった時も路頭に迷ってしまって自分が困ることになるのは明確です。
『今を一生懸命生きる』
それは確かにとても大事ですが、その中でも今に甘えないというのも大事のような気がします。
最近二人で生きるということがどういうことか少し分からなくなってきていました。
夫との喧嘩の延長線で義母と会話をした時に「あなた結婚に向いていないわよ」とか「酷だけれども、子どもを諦めてくれ」などと言われ・・・その言葉が消化不良を起こし、少し塞ぎ込んでしまっていました。
けれども、
『あなたの人生は今のあなたにふさわしい。けれども変わらないものなどないのです』
という言葉に出逢い、自分の過去やこれからの人生や生き方などについて考えてみて、少し前が明るくなった気がします。
今は二人だけれども、基本は一人の時と同じ思考のままで良いのだと思いました。
結婚や今後の人生に不安を抱いている人ほど考えて欲しいこと
もしも結婚や今後の人生に不安を抱いている女性がいたとしたら、少し立ち止まって一人で歩く人生を受け入れてみて欲しいです。
意外に一人で歩く人生を受け入れている女性の方が焦りもなく、どーんと構えて、迷いもなくて、輝いていたりするものです。
恋愛や結婚を本当に考えるのならば、まずは自分の人生を自分だけで歩める土台を持ってみるのも良いですよ。
最近の私は少々一人で生きていた時よりも醜く内面も外見もなっている気がしてなりません。
『女は安心するとブスになる』という言葉がありますが、あながち本当だと今の自分に置き換えても感じます。
ブスにはなりたくないですよね?私はなりたくないですし、今の自分からは脱出したいですので、とりあえず私は今日からまた上記5つの内容を考慮しつつ、一人で歩く人生を考えて生きていきたいと思います。
『今を一生懸命生きたら、幸せな未来は後からついてくる』
信じたいですね、今の自分と未来の自分を!