「心を豊かにする」
1.人のためによいことをする。
2.「ノー」と言う勇気を持つ。
3.気分が沈む出来事を解決する。
4.叫びたい時に、叫ぶ。
5.自分の願望を口に出す。
6.愛する人に「愛している」と伝える。
7.良い本を読み、感動的な映画を見て、美しい音楽を聞く。
8.気になるけれど連絡をしていない人に、連絡をする。
9.自分の好きなものと、感謝の気持ちを持っているものを10個書き出す。
10.自分を許す。
11.友達や家族と触れ合う。
12.自然のあふれる場所(海、山、森)へ行く。
「身の回り」
1.丁寧に歯を磨き、髪をとかす。
2.素材がよく、体に合った洋服を着る。
3.自分の足に合った靴を選ぶ。
4.天然素材の石鹸で顔を洗う。
5.木を植える。
6.花を買う。花の香りを嗅ぐ。
7.こびりつかない調理器具を選ぶ。
8.有害な商用クリーナーの代わりに、重曹や酢を使って掃除をする。
9.こまめに掃除機をかけて、ほこりをとる。
10.薬(医者に処方された薬は止めない)の代わりに、自然療法を試す。
11.日光にあたる。
12.家族で夜,ゲームをして過ごす。
「食べ物」
1.よく噛む。
2.食卓でご飯を食べる。
3.飲み物―水にレモンを入れる。生野菜ジュースを飲む。アーモンド、青菜、ベリー、牛乳のスムージーを飲む。
4.野菜― 食事の半分を生の果物や野菜にする。 沢山のグリーンサラダ(化学薬品が入っていなくて糖分や脂肪のないもの)を食べる。
5.糖分の多いデザートの代わりに、生か冷凍のベリーを食べる。質の良いビタミン剤やミネラルをとる。
6.塩の代わりに、ハーブを使う。
7.おやつは、りんごやアーモンドを食べる。
8.玄米を食べる。
「身体」
1.沢山睡眠をとる。昼寝をする。
2.新鮮な空気を吸う。
3.プロにマッサージをしてもらう。
4.散歩に出掛ける。
5.重曹を入れて入浴する。足湯をする。
6.笑う。微笑む。
7.体を伸ばす。
8.深呼吸する。