簡単で美味しい、おすすめスムージードリンク!

綺麗な人は朝に一杯のスムージードリンクを飲んでいるというのは、今では世の中の常識になっているとは思います。

しかし、実際に初めてみると、野菜も果物も高くなってきていますし、それを毎日飲む分だけ買い続けるのもなかなか大変だったりします。

モデルのローラさんは寝る前に朝に飲むスムージーの材料をタッパーに切って入れておくようですが、実際に働いているとなると、やはりこちらも毎日続けるのは面倒だったりして、結局やめてしまうことになります。

そこで私がオススメしたいのがこちらです!

目次

アンファの「フレッシュクレンズスムージー」【Dr.’s natural recipe】

こちらはいつでも簡単で新鮮なスムージーが飲めるように小分けのパックで売っております。

色々とこちらは種類がありまして、私はその時々によって使い分けをしたいので、一通りの種類を取りあえず買って冷凍庫においております。

種類はちなみにこちらです。

「フレッシュクレンズスムージー」各種類

■ヘルシーバランスセット
様々な栄養素をバランス良く補えるように考えられたセットで、忙しくて偏食しがちだったり、外食が続いている人などにオススメです。
忙しい毎日で、栄養が偏りがちな方におすすめです。
(セット内容:ファイバープラス ×2、ポリフェノールプラス ×2、ビューティービタミン ×1、スリムグリーン ×1、β-カロテンプラス ×1、リフレッシュビタミン ×1、エナジーベリーミックス ×1、スーパーグリーン ×1=10個入り)

■スーパークレンズセット
食物繊維を多く含むお野菜や果物を取り揃えたセットで、便秘がちの人やデトックスしたい人にオススメかもしれません。
(セット内容:ケールグリーン ×4、ピタヤレッド ×3、カムカムイエロー ×3=10個入り)

■ビューティーエイジングケアセット
いつまでも綺麗でいたいという人のためのセットで、ビタミンやポリフェノールがメインの中身になっています。
(セット内容:・ビューティービタミン ×3、ファイバープラス ×3、ポリフェノールプラス ×3、エナジーベリーミックス ×1=10個入り)

結構な量なので、頼まれる際は冷凍庫にスペースを空けることを推奨します!

私のオススメの飲み方

毎朝飲むのを推奨されているスムージーですが、私は基本的に朝は甘酒とミロを混ぜて飲んでいるため(こちらを参照⇒『甘酒の健康と美容効果が凄い!ダイエットに甘酒を取り入れてみませんか)、平日のお風呂上りや、週末や、プチ断食の後などに愛用しています。

特にプチ断食の後に飲むのはオススメです!

綺麗に毒素を抜いた後の身体には、身体に良いものを体内に取り込みたいと思いませんか?

断食後ということもあり、お腹もペコペコなので、何か作るというのも正直面倒臭くなったりもしているので、そういう点では凄くこちらは簡単に飲めて作れるので嬉しいです。

実際に作って飲んでみよう

1.実物はこちらになります

2.この商品を水を張ったボールに入れて、柔らかくなるまで解凍させます。
早く飲みたい時はぬるま湯などに入れると直ぐに解凍することが出来ます

3.ジューサー(ミキサー?)に商品の中身と、今回はお水70ccを入れます。
お腹を満腹にさせたい方は牛乳100cc入れると良いです

4.ミキサーにかけます。ジュースになったかな~と思ったら止めて良いと思います

5.出来上がりです。これで一杯分です

ちなみにとても飲みやすくて、美味しくて飲み足りないと絶対に毎回思うくらいに美味しいです!

ちなみにミキサーとかジューサー洗うの少々面倒臭いなって思う人には、最近こういう商品も巷には出ているみたいです。

手もみジューサー

こちらの商品です。100均などでも売られているそうで、ネットより下記作り方の画像を拝借してきました。

材料を全て袋に入れて、手で揉んで終わりのようです。

こちらの商品でしたら、中をお湯で洗えば簡単に後片付けも出来ますね!

アンファのフレッシュスムージーも解凍をしたらかなり柔らかいので、こちらの商品で手で揉んでも十分作れると思います。

忙しかったりストレスが溜まったりすると、ついつい食べ過ぎてしまうと思うのですが、そういう時こそ、一食だけこちらのスムージーに入れ替えてみてはいかがですか?