アイコス(iQOS)が煙草よりも問題になっている件

少し前から巷で話題になっている加熱式タバコのアイコス(iQOS)ですが、煙草を吸わない人たちから煙草よりも臭いという意見が出ています。

アイコス(iQOS)とは

容器の中のセラミックの加熱板で専用の煙草を加熱(蒸らす)してニコチン入り蒸気を吸い込むそうです。

電子タバコとは異なるそうなのですが、検索をすると皆さん電子タバコとの認識のようです。

ニコチンの体内への入り方が、煙草よりもダイレクトに感じるらしいです。

なので、女性向けの煙草などを吸っていた方が使うと、かなり強く感じるそうです。

タールは煙草を1200度で燃やすことで発生するそうで、アイコスは300度くらいで熱しているため、タールは殆ど発生しないとのことです。

そのため、フィルターの色は吸い終わっても殆ど変化がないらしいです。

メーカーの発表からも有害物質の殆どをカット出来ているとのことです。

味はメンソールと普通のとで各3種類づつ、合計6種類出ているそうです。
(最近ブルーベリーメンソールというものが最近発売されたそうです)

アイコス(iQOS)でよく勘違いされていること

副流煙はほぼないので、外部に対しては99%影響はないとのことだが、蒸しているのでその臭いが周囲の人には伝わります。

そのため、地域にはよるけれども、喫煙所で吸うのが基本的マナーとなっています。

どうしても喫煙所以外で吸いたいという人は、その地域の自治体などに連絡をして確認をしてみると良いでしょう。

あと有害物質の殆どはカットされているとはいえ、煙草は煙草ですので、全く身体に害がないとは言い切れません。

タールは殆ど発生しなくても、ニコチンは吸い込んでいますので、煙草であることには変わりはありません。

アイコス(iQOS)は煙草と同じ味がするのか

喫煙者から言わせると、相当不味いらしいです!

一番分かりやすい表現で多いのが「焼き芋の皮の味」だそうです。

ちょっと焼き芋の皮の味が想像出来ませんが・・・

他の意見としては「生ぬすいイースト菌の味」や「蒸した新聞紙の味」だそうです。

これもちょっと分かりにくいですが、どちらにしても美味しくないことだけは伝わります。

吸いやすい味はメンソール系らしいですが、ブルーベリーメンソールはかなり不味いとのことなので、もし購入をお考えの方がいらっしゃったら心してご購入して下さいね。

アイコス(iQOS)喫煙者に対して、煙草を吸わない人たちはどう感じているのか ※ネットより抜粋

・今まで外で吸っていた旦那が家の中で吸い始めて家の中が臭いです。洗濯物にも匂いが付いてしまうし、吸い殻はテーブルに投げっぱなしでイライラします。先ほど仕事から家に帰って部屋に入ったら吐きそうな位強烈な臭いがしてついに怒鳴ってしまいました

・アイコスが臭すぎる、無臭とか頭おかしいのか?

・灰皿にアイコスの吸い殻山盛り、これは最高に強烈で頭が痛くなります。アイコスの人は煙草の臭いが苦手と言いますが、吸わない人は両方キツイです。

実際、喫煙者の人が嗅いでも臭いと感じるらしいので、煙草を吸わない人からしたら、多分相当臭いのだと思います。

アイコス(iQOS)の臭いを軽減させるためにはどうしたら良いのか

ベビー用綿棒に無水エタノールを浸けて、ヒートスティック部分を掃除してみて下さい。

こまめに掃除をすることで、多少臭いは軽減されるはずとのことです。

アイコス(iQOS)を吸ったら体調が悪くなる?

アイコス(iQOS)を購入して吸い始めてからかなりの人が吐き気や、めまいや体調不良、喉の痛みや咳の症状などで病院に行かれているみたいです。

病院に行くと、必ず煙草をやめるように言われるとのことなので、禁煙したい人には意外と近道なのかもしれません。

人によっては、慣れてきて美味しく感じる人もいるみたいなので、合わないなと思ったら無理はしないようにして下さい。
それと、加熱式タバコと言えども、煙草は煙草ですので、吸う量にしても、吸う場所にしても、マナーはキチンと守って下さいね。