【Re:ゼロ】レムアプリが鬼がかって怖かった話 ※怖い話が苦手な方はご遠慮ください

週末は大体いつも眠るのが2時過ぎになり、お布団に入って、目覚ましアプリのセットをして「おやすみなさい」と夫に言って、少しウトウトし始めた頃に、それは起きたのです・・・

『レムは、不愉快です!』

暗い部屋の中で、その声が大音声で寝ている時に響き渡る恐怖、あなたにはご理解頂けるでしょうか?

夫と急いで飛び起きて、「なに今の?」と顔を見合わせて、「レム?って言ったよね」から始まり、「不愉快ですって寝てただけなのに?」というセリフにも思わずツッコミを入れながら恐る恐るスマホを手にすると、確かに何故か『レムのアラームアプリ』が立ち上がっているのです。

※この画面です(画像は今撮ったので、一昨日の夜のものではありません、怖くてそれどころではなかった・・・)

ちなみに、『レムのアラームアプリ』というのは、『Re:ゼロから始める異世界生活』というアニメに出てくる、鬼のレムのセリフが90種類?かなりの数が入っており、アラームに3つ設定が出来るというアプリです。

私はちなみに、沢山ボイスがあるにも関わらず、購入当初から同じボイスのみを愛用しています。

※いつも出掛ける時の朝のタイムリミット時間を教えてもらうために愛用しています

なので、何かのセリフが間違えて誤作動を起こしたのかと思い、設定されているボイスのセリフをとにかく全て確認してみるのですが、そのセリフがないのです。。

しかも、いつも眠る前に私は別の目覚ましアプリを愛用しており、そのアプリを目覚ましに設定すると、ライン通知や他のアプリの通知はいっさい起動しない(今まで数年愛用をしていて、ずっとそうだったので、そいう使用だと思うのですが)ことと、レム睡眠と、ノンレム睡眠とを感知して、一番目覚めが良い時間に起こしてくれるのですが・・・レムのアプリは起動して、突然しかもボイス設定にないセリフを言ったという。。

※愛用しているアプリの起動画面です

最終的には『レムは不愉快です』というセリフは、TOP画面の『レムのアラームアプリ』のレムにタップすると、レムが発するセリフということが判明しました。

アプリ内にあるレムのセリフならば、少し恐怖は半減するものの、それでも枕元にスマホを置いていて、尚且つウトウトし始めて誰も触っていないの、アプリが立ち上がって、しかもTOP画面のレムに誰かが触れたことを考えると・・・やはり恐怖しかないです。

しかも目覚まし用アプリの使用の仕方が、スマホをうつ伏せにして置くというのが使用となっており、間違えて寝ぼけて手が触れたなどそういうことも特にないのです。

※目覚まし用アプリの使用方法説明画面

いつも画像通り、ベットの横のサイドテーブルにスマホを充電しながら繋いで、うつ伏せにして置いています。

色々試してはみたものの、『レムのアラームアプリ』のTOP画面は、指でタップしないと今のところはセリフを特にいう感じもせず・・・そもそも触ったらレムのボイスが出ること自体、忘れていたから触らないし。。

充電しながら寝るので、何か充電時でエラーなり、バグなり起きたのかもしれませんが、それでも妙に夜中の出来事だったということもあり、夫の目覚まし用アプリは録音機能付きで、その中にも大音量の『レムは不愉快です!』の声が響き渡っていて証拠まで残っていて・・・いや・・・言葉では上手く表現出来ない恐怖でした。

よく姿なきモノ(神様や悪霊やそういう目に見えない存在)は、広告の言葉を借りてや、アニメのキャラのセリフを借りて、何かを伝えようとしてくると聞きますが、私は誰にどんな不愉快な思いを抱かせてしまったのでしょうか。

しばらく言動には普段以上に気を付けて過ごしたいと思いました。

いや~それにしても、鬼がかって怖かった出来事でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼