食欲がない時にオススメ!鶏ひき肉の梅塩うどん

体調が悪い時や、何も食べる気がしない時や、食欲が全くなくて何も食べる気がしないという時ってありませんか。

私がそういう時にいつも作る、夫からも好評のレシピを教えたいと思います。

と言っても、元々のこのレシピは「小倉優子の幸せ・ごはん 」という本に載っていたレシピなのですが、これがとにかく本当に材料さえあれば、簡単に作れてしまうので、是非ご紹介したいと思います。

ちなみに何気にこのレシピ本、かなりどの料理も美味しくて、この本以降は購入していないのですが、他の本もかなりどのレシピの内容も美味しいことで有名だったりします。

ゆうこりん・・・さすがとしか言えません!!

「鶏ひき肉の梅塩うどん」作り方

<材料>(2人分)

・鶏ひき肉  150g
・長ネギ   1/2本
・梅干し   大2個
・大葉    2枚
・和風のだしの素(顆粒) 小さじ2/3
・ゆでうどん 2玉
・ごま油   小さじ1
・塩     少々

<作り方>

1.長ネギは斜め薄切りに、大葉は千切りにします

2.鍋にごま油を中火で熱して、長ネギとひき肉を炒めます。お肉の色が変わってきたら、和風のだしの素、塩、水2カップを加えます

3.2が煮立ってきたら弱火にして、長ネギが柔らかくなったと思ったら、そこにうどんを加えて温めます

4.器に3を汁ごと盛って、大葉と梅干しを乗せたら出来上がりです

一瞬内容的に、面倒臭いように思えるのですが、イザ作るとなると簡単に作れてしまうのと、味がかなりサッパリしているので、あっという間に食べれてしまいます。

梅干しや鶏肉というのが、また良いのだと思います。

ご家族やお子さんやお年寄りの方など、体調が悪い人や、食欲がない人などがいたら是非作ってあげて欲しいです。

付き合っている女性や、片想いの相手がいる女性は、相手の人が体調が悪くて寝込んでいる時に作ってあげたら、かなり好感度抱いてもらえるレシピだと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼