目次
『戦刻ナイトブラッド』とは(略して『戦ブラ』)
オトメイト、KADOKAWA、マーベラスの3社が新たに展開する女性向けプロジェクトだそうです。
乱世を生きる武将達が、プレイヤーである主人公を巡り、
熱く激しい戦いを繰り広げる“戦国恋愛ファンタジー”。キャラクターデザインは、女性向けゲームブランド「オトメイト」を代表する
6名の人気イラストレーターが各軍を担当。
勇ましくも美しい武将達が、物語を華やかに彩ります(※公式より)
※画像は全てネットより拝借
声優さんとイラストレーターさんがとにかく豪華!
◆織田軍◆(イラスト:薄葉カゲロー)
薄葉カゲローさん作品:「ワンド オブ フォーチュン」「Days of Memoriesシリーズ」「レンドフルール」
声優:織田信長(森川智之)、丹羽長秀(前野智昭)、明智光秀(島崎信長)、森蘭丸(小林裕介)、柴田勝家(森田成一)
◆豊臣軍◆(イラスト:花邑まい)
花邑まいさん作品:「AMNESIA」「ARMEN NOIR」
声優:豊臣秀吉(花江夏樹)、竹中半兵衛(逢坂良太)、黒田官兵衛(武内俊輔)、石田三成(佐々木喜英)、前田利家(山本一慶)
◆上杉軍◆(イラスト:四季咲組)
四季咲組さん作品:「薄桜鬼」「ダンストリップス」
声優:上杉謙信(鳥海浩輔)、甘粕景持(緑川光)、柿崎景家(興津和幸)、直江兼続(柿原徹也)、上杉景勝(荒牧慶彦)
◆武田軍◆(イラスト:miko)
mikoさん作品:「Code:Realize 〜創世の姫君〜」「十鬼の絆」
声優:武田信玄(小西克幸)、高坂昌信(木村良平)、馬場信春(安本洋貴)、山県昌景(中島ヨシキ)、内藤昌豊(西山宏太朗)
◆真田軍◆(イラスト:黒裄)
黒裄さん作品:「ピリオドキューブ ~鳥籠のアマデウス~」「月華繚乱ROMANCE」
声優:真田幸村(山下大輝)、真田信之(森久保祥太郎)、由利鎌ノ助(八代拓)、猿飛佐助(村瀬歩)、霧隠才蔵(北村諒)
◆伊達軍◆(イラスト:梯太)
梯太さん作品:「NORN9 ノルン+ノネット」「十三支演義 偃月三国伝」
声優:伊達政宗(梅原裕一郎)、片倉小十郎(佐藤拓也)、伊達成美(岡本信彦)
ちなみにこのゲーム、モブキャラの兵士もイケメンなんです!
『戦刻ナイトブラッド』ゲームの説明
◆TOP画面◆
「戦闘」ページ内のミッションをクリアして報酬をもらいます
「交流」キャラに戦闘で得た報酬をつぎ込んで親密度を上げます。親密度を上げるごとにちょっとしたキャラとのお話が読めます
「物語」それぞれの軍のお話しが読めます
戦刻ナイトブラッド「ユニットスキル」とは
「戦闘」を行う際に、各それぞれのレベルごとにミッションがあります(クリアをすると、ガチャが回せる石が手に入る)
ここに表示されている「ユニットスキル」というのは何かというのが最初、私が分からなかったので説明すると、ある特定の組み合わせのキャラで戦闘を行うと発生するスキルみたいです。
私が出せたユニットスキルの一部を紹介すると、まず各それぞれの軍の人勢揃いVer
ちなみにこれらは、それぞれのカードレベルは合わせなくても発動するようです!
その他にはこのようなユニットスキルもあります。
◆他のユニットスキルの発動の組み合わせ◆
「買い物上手」(味方部隊の全ステータス+5%)
真田信之、森蘭丸、石田三成、内藤昌豊
「総大将の力」(味方部隊の攻撃力+5%)
各軍総大将
「雅な趣味」(味方部隊の全ステータス+5%)
片岡小十郎、上杉謙信、真田信之
「兄弟従弟」(味方部隊の全ステータス+5%)
真田信之、真田幸村、伊達政宗、伊達成実
「名参謀」(味方部隊の全ステータス+8%)
石田三成、黒田官兵衛、竹中半兵衛、真田信之、片倉小十郎
「面倒は嫌い」(味方部隊の全ステータス+5%)
由利鎌ノ助、伊達成実、丹羽長秀
「レディーファースト」(味方部隊の全ステータス+5%)
甘粕景持、高坂昌信、真田信之、片倉小十郎
「家庭栽培」(味方部隊の全ステータス+5%)
柴田勝家、柿崎景家、上杉景勝
「読書好き」(味方部隊の全ステータス+5%)
織田信長、黒田官兵衛、竹中半兵衛、上杉謙信
他にもまだまだ色んな組み合わせのユニットスキルがあるみたいなので、自分で探してみるのも楽しいかもしれません。
親密度を上げたら「覚醒」させよう
各キャラとの親密度を上げて100%になったら「覚醒」させてみよう!
覚醒をさせると、外見が変わるだけではなくレベルも上がります。
しかもしかも、少し糖度の高いお話しが読めたりします♡
今のところ覚醒させたのは「明智光秀」「丹羽長秀」「甘粕景持」「豊臣秀吉」ですが、この中だとダントツで「丹羽長秀」さんが良かった!(個人的に)
糖度が一番高かったのは、ちなみに「甘粕景持」さんです。
スチル+声が緑川さんということも想像して頂ければ伝わるかもしれませんが、かなりかなりゾクゾクっとする少し大人な糖度です(つまりはエロい)
親密度を上げる時に出てくるお話し
個人的に色々試してみた結果、なんとなくですが、「魔結晶」というアイテム?を多く投資した方が糖度や親密度が高いお話しが読める気がします。
ちなみに「魔結晶」の各MAXは999までです。
丹羽長秀さんのお話しですと、ヤキモチとか妬いてくれたりしちゃいます。
結構長秀さんは独占欲が強いのか、ヤキモチしたりとか普段見れない顔を見せてくれます。
明智光秀さんは、とにかく島崎信長さんのセリフ回しと話し方が良いです。
言葉遣いも然りなのですが、とにかくお上品で優しくて癒されます♡大好きです!
織田信長さんも普段とは違う感じで接してくれたり、豊臣秀吉さんはかなりぐいぐいきますが、秀吉さんなりの魅力が溢れていて、すすめていく内に花江さんボイスの魅力もあると思いますが、好きになってしまいます。
親密度を上げたり、覚醒をさせた後もどんなお話しが展開されたりするのか、本編もまだ途中までなので、どのような話になるのか楽しみです♡
ちなみにかなり容量が多いとのことなので、wifi環境でのプレイをオススメすることと、スマホが旧式のタイプの人は、ゲームが出来なかったりすることがあるみたいなので、ご了承下さい。
あと、ゲームの途中でかなり大人気だからだと思いますが、このような表示がされることもあります。
今まで数々のゲームアプリをしてきましたが、このような表示が出たのは初めてで、友だちとも共有して爆笑しました。
あとTOP画面のキャラですが、時々お出かけしたり居なくなったりもします。
こちらは明智光秀さんなのですが、それぞれのキャラによって、お留守の理由が違うというのも面白いです。
是非興味を持ったら、是非始めてみてください♡