香水にしても、ルームフレグランスにしても、お部屋で焚くアロマにしても、どのような香りを選べば運気が向上するのか気になりませんか?
そこで、どのような香りを選んだら、どのような運気UPに繋がるのかをいくつか紹介したいと思います。
「モテたい人」にオススメの香り
異性にモテたい人は、是非「ローズ」の香りや、「イランイラン」の香りが主体の香水をつけるようにしてください。
「ローズ」の香りは恋愛運を上げる香りとして結構有名だと思います(詳細は⇒「こちら」を参照)が、「イランイラン」の香りといわれても今いちピンのこない人の方が多いのではないでしょうか?
「イランイラン」の香りは、強いフローラル系の香りとエキゾチックな香りが特徴です。
インドネシアでは結婚式の夜に、2人のベッドに「イランイラン」のお花を撒く風習があるそうです。
というのも、「イランイラン」の香りには男性にも女性にも媚薬になるそうで、抑圧された感情をほぐして、ストレスを取り除き、感情を高ぶらせる作用があるそうです。
「ローズ」と「イランイラン」の香りが含まれる香水をまとえば、自分の魅力をうまくアピールして相手の心を引き寄せられるかもしれません。
◆「イランイラン」が含まれている香水◆
・シャネル 5番オープルミエール
・リビドーゼロ
・ヴィヴィアンウエストウッド ノーティアリス
・ロリータ レンピカ エル レイム
「若く見られたい人」にオススメの香り
周囲の人から若く見られたい人は、是非「ローズ」の香りや、「ローズマリー」の香りを生活に取り入れてください。
「ローズ」にはもともと女性ホルモンを活性化させる効果があると言われています(詳細は⇒「こちら」を参照)。
「ローズマリー」には若さを保つ効果があると言われていることから、この2つの香りを合わせて使用すると、アンチエイジングの効果が期待できると思います。
注意としては、「ローズマリー」の香りは、脳や神経系への血液循環を増強して記憶力、集中力、注意力を向上すると言われていることから、睡眠時や、睡眠前の使用はなるべく控えた方が良いと思います。
朝や昼間や仕事中などに使用すると最適かもしれません。
「人に好かれたい人」にオススメの香り
周囲の人から好かれたいと思っている人は、是非「ベルガモット」の香りや、「スイートオレンジ」の香りを取り入れてください。
この2つの香りは、どちらも対人関係に効果があると言われています。
どちらの香りも、紅茶の香りにも使用されるほど好感度が高い香りです。
「ベルガモット」の香りはアールグレイの香りづけに使用されています。
「ベルガモット」の香りの特性はに、気持ちを冷静にしてリフレッシュさせ、爽快な気分にさせてくれる効果があります。
「スイートオレンジ」の香りの特性には、リラックス効果や、適度な高揚効果もありますが、気分を鎮静しすぎることもない、心地良い香りでストレスや神経の緊張、消化器系に関係する頭痛を和らげてくれる効果があるそうです。
この2つの香りをまとえば、周囲の人たちからの好感度が上がることは期待できると思います。
◆「ベルガモット」が含まれている香水◆
・ココ・マドモアゼル ※「オレンジ」も含まれています
・サムライ・ウーマン
・グリーンティー ※「オレンジ」も含まれています
「疲れ顔をイキイキさせたい人」にオススメの香り
最近顔が疲れていることにお悩みの人は、是非「グレープフルーツ」の香りや、「レモングラス」の香りを取り入れてください。
柑橘系の香りには、健康運をサポートする効果があるそうです。
「グレープフルーツ」の香りの心理効果には、自意識過剰で自分の容姿に自信のない人、体重が簡単に増えたり、お肌のトラブルを抱えている人、すぐに気遅れたりする人が使用をすると、前向きになれ、自分の価値が分かり、自己能力を引き出してくれると言われています。
「レモングラス」の香りの心理効果には、いつもまわりの状況や他人の行動の犠牲になっていると感じている人、自分の立場を主張出来ず、つい遠慮をしてしまう人、人に使われたり当てにされやすい人などが使用をすると、頼まれごとなどに対して、今までと違った対応の仕方が出来たり、新しい可能性が広がると言われています。
香水として使用するだけではなく、寝室やトイレのフレグランスとしても効果は期待できるとのことです。