【話題】「縦にこすらない洗顔」の効果が凄い!!

洗顔をする時にいつもどうしていますか?

正確にいうと、洗顔をする時に、どの方向にこすっているかなどを意識したことがありませんでした。

洗顔の知識としては、

「洗顔料はよく泡立ててから顔に泡を乗せるように、手を肌に直接触れずに泡のみで顔を洗う。お湯では洗わない」

これは結構有名な話かもしれませんが、しかし縦にこすらないとは、初耳でした!!

目次

「縦にこすらない洗顔」とは

顔の毛穴は下向きになっているらしく、縦向きに動かすと毛穴に汚れが詰まってしまうそうです。

そういう理由により、顔を洗う時は手を横に動かして洗うと、毛穴が刺激されずに毛穴が小さくなるそうです。

お化粧をする時のスポンジを動かす時にも、お化粧をふきとりシートで落とす際にも適用されるそうです。

ちなみに、Tゾーンや顎の箇所だけは、ラインに沿って小さく円を描くように泡を馴染ませながら優しく洗うとニキビや毛穴の黒ずみ防止になるそうです。

しかも、シワも出来にくくなるとのことなので、良いことしかありません!!

実際に「縦にこすらない」洗顔をしてみた

結論から先に言いますと、意識して洗顔をして気付いたのですが、普段から私は洗顔をする時は全体的に横に手を動かしており、縦に動かしていませんでした。

以前、佐藤かよさんがテレビで洗顔を披露していた時に、洗う時も皮膚に手が当たらないように泡を流すというのを拝見してから、なるべくお水を顔に当てるようにして洗い流しているので、こする習慣はあまり私にはなかったみたいです。。

しかし、確かに意識して顔を洗う時の手を動かす方向を見ていたら、鼻の横の皮膚は縦に動かして洗っていて、その箇所の皮膚は毛穴が開いているのです。

洗顔もだですが、お化粧をする際に鼻の横とかを横にこすらずにファンデを塗るって難しいと思うのは私だけでしょうか?

むしろ、こういうためにハケでファンデを塗りましょうとか、ここ最近言われているのでしょうか???

しかし、クレンジングでお化粧を落とす時は、手で皮膚を触らないわけにはいかないので・・・気を付けなければいけないですね。

しかしこの洗顔方法、続けると一週間以内に効果が出るそうなので、毛穴に悩んでいる方は是非しない手はありません!

毎日の習慣の一つでこれだけ綺麗になれるか、なれないかが決まるというのは、なんとも考えさせられるお話しでした。