究極のアンチエイジング!「アーユルヴェーダ」ゴマ油マッサージの投稿内容が凄い

20歳前半の頃に、ニールズヤードのカリキュラムをいくつか受講した中に、アーユルヴェーダがありました。

その時の先生が、瞑想やゴマ油マッサージのお話しをして下さって、この効果が本当かどうかは5年後の私の姿を見てくれたら分かる!とおっしゃっていたのですが、もちろん5年後に会う機会もなく、個人的に時々実行してはいたものの、果たして見た目が若く見られるのはアーユルヴェーダのお陰なのか否かとは思っておりました。

そんな中、なんとなくアーユルヴェーダのゴマ油についてネット検索をした時に見かけた内容が「妻の毎朝の儀式」です。

これは有名な大手小町のサイトに投稿された内容で、当時見た時のレスは批判的な内容が多かったように思えます。
久しぶりに少し前に見た時は、奥様を賛美するような感じの好感の持てるレスが多かったような気がします。

で、見た目が若く見られるのはアーユルヴェーダのお陰なのかなと思うようになり、ここ最近は結婚して新しい環境に慣れていない事もあり、急いでいる朝は無理ですが、なるべく時間と余裕がある時、もしくは体調が悪い時はアーユルヴェーダを行うようにしています。

目次

妻の毎朝の儀式

婚14年、私37歳、妻42歳、中学2年の男子がいます

妻は毎日早朝4時半に起床、白胡麻油で全身、頭皮をマッサージしシャワーで流す。白胡麻油でうがいをした後、歯磨きをし、瞑想後にヨガを30分。

その後酵素ジュースを飲んだ後に朝食、弁当作りにとりかかる。

食事は肉、魚、牛乳は食べず、雑穀、酵素玄米、野菜中心。
結婚してからは私と息子用に肉魚を出してくれるので不満はない。

妻はこの生活を10代の頃から続けています。

化粧は肌を劣化させるという理由でしません。
いつも日焼け止めをさっと塗る程度で仕事に出かけます。

最近、友人が『お前の奥さんちっとも変わらないな~女子大生っていってもいいくらいだよ、あれで中学生の息子がいるなんて信じられん!』と言われて気が付いた。
確かに見た目彼女はまったく年をとってないのだ…
私より5歳年上なのに最近では自分のほうが年上に見られる事が多くなった。

妻曰わく、アーユルヴェーダに基づいた食生活や白胡麻油のマッサージはどんな高級美容液よりも効果があるのだそう。

妻と同じくアーユルヴェーダを実践している人はやはり若々しいですか?

流石に私はここまでストイックな日常をこなしてはおりませんし、10代からではなく、20代から行っているので、こちらの投稿の奥様程に若くは見えないとは思いますが、それでもそこそこ若く見られます。

そんな私の結婚前の独身時代の朝の生活を少しご紹介したいです。

私の朝の儀式

5:00~5:30起床
・舌ゴケを取り、白湯を飲む(時々レモン水にもなります)
・軽くストレッチを行う(ヨガのような感じで、基本太陽のポーズや祈りのポーズは入れます)

6:00~
・白胡麻油のマッサージをお湯で温めてお風呂場でマッサージを行います。
お風呂場は温めで入って、全身をほぐす感じで、乾燥肌を潤うようにマッサージをします。
ちなみに私は頭皮がべたべたするのは嫌なので、頭皮のマッサージは行いません。
お風呂場でマッサージをしながらついでに、白胡麻油でうがいも行います。
熱いシャワーで流します

6:30~
再度ストレッチをして、朝食に牛乳+ミロや、甘酒(米麹)を用意します(温度は熱めに)。

6:45~7:00
・瞑想を行います

7:00~
先ほど用意をした朝食を頂きながら、仕事に行く準備を行います。
アニメが好きなので、アニメを観ながらテンションを上げて準備をすることが多いです。
日によっては、お弁当の準備をこの時間内に作ることもあります。

これを一人暮らしを初めてから毎朝のように続けていたので、5年以上は続けたような気がします。

白胡麻油は実家にいた頃は、毎朝するとお風呂場が油で汚れたりして、床が滑って危ないと怒られたので、時々くらいにはしておりました。

白胡麻油マッサージを朝にする利点

朝に白胡麻油マッサージをする利点は、まず保湿と何より最後に熱めのお湯のシャワーで流すので、身体が温まるということです。

スピリチュアル的にも、朝に白胡麻油マッサージを行うと、悪い運から自分の身を守ってくれると言われていたり、白胡麻油に日焼け止め効果もあるそうなので、色んな面から見ても利点しかないと思います。

私は普通にマッサージをするだけですと、油が気になるので、熱いお湯のシャワーで流した後に化粧水を全身に塗ってからタオルで拭いております。かなりこれだけでお肌の保湿が変わります!

ちなみに余談ですが、夜にお風呂に入った後は、ホホバオイルを全身に塗って、その後に化粧水を全身に塗ってからタオルで拭くようにしています。それだけでかなり乾燥をしなくなり、お肌の状態が変わります。

朝に沢山朝食を摂らない理由

この投稿内容の奥様の朝は酵素ジュースだけということですが、私も以前は酵素ジュースを作って飲んでいたのですが、気付いたら朝は温かい飲み物を身体に入れた方が良いということで落ち着きました。

酵素ジュースの酵素は熱に弱いので、温めると死んでしまうので、冷たいままか常温で飲むのが通常です。

私はなるべく朝は常温より温かいものを身体に入れて内臓から身体を温めたいので、夏でも基本は牛乳+ミロと、豆乳+甘酒などの組み合わせの朝食を摂ります。

朝ごはんをちゃんとガッチリ食べるという芸能人の人を見かけますが、もしも夜に沢山夕飯を摂っているのでしたら、朝はこれくらいの液体で済ませることをオススメします。
前日の夕飯が消化しないまま、朝ごはんを摂ると、胃腸に負担が掛かるのです。

昨今の社会人は夕飯も遅い時間にとる人が多いと思いますので、なるべく朝は軽めの朝食をオススメします。

もし10年後の自分が少しでも若くありたいと思うのならば、今からでもアーユルヴェーダの白胡麻油マッサージを始めてみませんか?
一日でも早く始めることが数年後の自分の外見に自信が持てます。

アーユルヴェーダオイルの作り方

・小鍋に白胡麻油を入れて(保存瓶に入れられる量)火にかけて、温度を測って90度くらいで火を止めて完成です。

なるべく密閉出来る入れ物(ガラス瓶が好ましい気がします)で保存しましょう。

是非今日から初めて見て下さい!