【話題】美熟女とデートが可能!?「ウーマンレンタル」とは何か調べてみた ※追記あり

今ネットで話題になっているのが「ウーマンレンタル」です。

少し前に「おじさんレンタル」というのが、日本テレビのドラマ「ゆとりですがなにか」のモデルにもなって話題になったそうです。

レンタルした人からの依頼は、雑談から内緒の相談、パチンコ屋に並んで欲しいというような雑用もなんでも頼めるとのこと。

その「おじさんレンタル」の女性版の「ウーマンレンタル」とは何か出来る範囲で調べてみました。

目次

「ウーマンレンタル」とは何か

ウーマンレンタルというサイトがあるそうです。

※11/6の時点ではサイトはアクセス集中で、パンクをしているのか開けなくなっています。

こちらのサイトは20~30代の女性が主に登録していて、他のサイトとの違いは登録費用が数万円発生するとのことです。

ただこちらのサイトは登録後、時給を自分で設定出来るそうです。

サイト内に入ると、このように登録している女性の顔が閲覧出来、選べるみたいですが、みなさん年齢が上でもかなり若く見える方ばかり登録しているようです。

当然ながら性的サービスはNGとのことで、実際に登録している人からによる依頼者からの内容は、「一緒にお茶をして欲しい」だったり「一緒に買い物をして服を選んで欲しい」など、かなり普通のもののようです。

「おばさんレンタル」とは何か

少し前から実は「おばさんレンタル」というサービスは存在しています。

そのサイトがこちらの株式会社クライアントパートナーズになります。

「おじさんレンタル」の女性版で、女性により『なんでも屋さん』

スタッフも業務内容

・生活サポート(掃除、片付け、お買い物お手伝い、料理などの 家事代行)
・ハウスクリーニング、ゴミ屋敷
・レンタル家族、レンタルフレンド(※当社では「レンタル彼女」というサービスは行っておりません)
・コミュニケーション向上セラピー
・介護サポート(シルバーサポート)
・場所取り、限定品購入、チケット購入
・人間関係トラブル関連、各種調査、交渉
・男女関係トラブル関連、相談
・PCサポート
・コンサルティング業務
・婚活サポート
・メンタルカウンセリング、メンタルケア
・誰にも言えない相談事
・後継者探し、ヘッドハンティング
・プライベートコーディネイト、ヘアメイク、ネイル、メイク等
・(ネイル、ヘア、メイク、まつ毛)モデル
・安否確認
・病院同行・病院付き添い
・電話代行、交渉代行
・生活コンサルタント

・イベントスタッフ
・ビラ・ティッシュ配り
・各種コンパニオン
・ポスティング
・マネキン
・人材不足に対する業務請負
・受付・秘書業務
・翻訳・通訳
・パソコン業務
・個人事業主・経営者・フリーの方 ビジネスサポート

と、かなり多岐に渡り受付をしております。

登録しているスタッフの数も多いこともあり、その対応出来る所持スキルを持っているスタッフも多いみたいです。

ちなみにお値段はこのサイトは検索をしている限り具体的には表示されていません。

依頼の人は「内容」と「見積もり」を聞いてからの依頼となるようです。

「ウーマンレンタル」と「おばさんレンタル」の違いとは

調べてみた感じですと、「おばさんレンタル」『どのような案件でも受けなければいけない』『金額は会社が決める』『どのような相手でも我慢をしなければいけない』という制約があるように感じられます。

あと利用する側からも、「おばさんレンタル」は相手の顔を選べないという点が人によっては難点になるのではないでしょうか?

頼む側からすれば、指名ならば別として、実際に来るまでどのような人が来るのか分からないというのはかなりドキドキしますよね。

その点、「ウーマンレンタル」はまず『お客様を選べる』『料金設定も自分で出来る』『案件内容も選べる』という点が利点だと思います。

実際に登録をしている人のエピソードからも、『依頼を受けた中から女性2人からの依頼を受けることにした』とのことから、自分が男性からの依頼は受けたくないと思ったら拒否出来る主導権が与えられているということにもなります。

利用する側からしても、相手の容姿を選べるというのは良いのではないでしょうか?

「おじさんレンタル」も外見を選べるみたいなのですが、実際に来てみると外見が選んだ画像と違うことはあるみたいですが、全く知らない人が来るよりは良いですよね。

私も最初単語だけを聞くと「年齢の高い レンタル彼女」みたいに思っていたのですが、実際のところは、『人のために何かやりたい、色々な人と知り合って助けたい。けれども、知らない相手と誰でも会うのは怖い』という人が登録されているのではないでしょうか?

正直このサービス面白そうだなと、実際に働く側として私も興味がありますが、「おばさんレンタル」「ウーマンレンタル」と、どちらに登録をするかと問われたら、数万円払ってでも私でも「ウーマンレンタル」に登録したいと思うと思います。

実際に登録をしていないこと、利用も利用者の声から判断だったりするので、あくまでも推測での発言でしかありませんが、ご興味がある方は利用してみても良いかもしれませんね。

働く上で興味がある方は、求人募集もしているみたいですので、サイトが繋がり次第コンタクトを取るのもありだと思います。

※追記※

●●● さま
はじめまして、Woman Rentalの管理者ノハゲこと池田と申します。
諸々のご事情、詳細にお知らせいただきありがとうございます。

Woman Rentalは「おっさんレンタル」の女性版と定義づけるとわかりやすいかと思いますが、おっさんレンタルを知らないとわかりませんよね(汗)
結論から言うと「安定収入を見込める仕事」ではありません。
おっさんレンタルの場合、1時間1,000円のため、仮に8時間/日、20日間/月でも年収200万円に届きませんがWoman Rentalの場合は価格設定が自由なので2,000円/時間にすれば同条件でも400万円弱の収入になります。
しかし、おっさんもWomanも年間に1〜2件しかオーダーが入らない人もいれば300件入る人もいます。その差は価格やキャラクターやスキルや努力によって出るものと考えてます。
Woman Rentalでは価格が安いからといってオーダーが入るとは限らず、高額でも人気のある人はいます。年齢やスキルだけでは測れないところもあり、なかなか答えは出ません。

私も「1時間1,000円」での自分の市場価値がどれくらいあるのかに興味があっておっさんレンタルを始め、より多くのオーダーをいただけるよう努力しました。
レンタルでの経験や多くの出会いを後の自分の生活や仕事に活かしていくためのものとして取り組んでいただける方がレンタルに向いていると思います。
登録したからといって何件月にオーダーが入るとは言い切れないのが逆にレンタルの面白さであり、登録し、活動していくことで自分と向き合い、すべてをご自身でプロデュースしていくことをご理解された上でそれを楽しめる方が登録していると思います。

Woman Rentalは私自身ビジネスとして取り組んでいるわけではありません。
ちなみに、登録を有料にし、レンタルロイヤリティを確保しているのは、

1. 登録において設定等にかなりの時間と労力を要する
2. 気分で始めて気分で辞める人の登録を極力なくすため
3. 規模が大きくなった時のサービスクオリティ維持のための人件費の確保

という理由からです。特に女性は気分屋さんが多いので、簡単に始めて簡単にやめられては困るのです💦

Woman Rentalはユーザーのためではなく、登録Womanのためにつくったコンテンツです。
おっさんレンタルで得られたことを多くの人と共有したいと。
登録するか否かを考えることは自分と向き合えること。
例え断念したとしても、考える事で関わった価値があると考えてます。
じっくりとお考えいただいて、まだ確認したいことがあればいつでもご相談に応じますので、お気軽に。😃

Woman Rentalにご興味を抱いていただきありがとうございます。
長文失礼しました。

サイトが復旧をしてから、よくよく読んでみると、管理人の方はこのような気持ちでこのお仕事を始めたそうです。

確かに女性は気分屋ですからね・・・一時のノリとかでやってみて、直ぐに辞められたら仕事をしている方としては迷惑ですものね。

しかも登録制で尚且つ写真撮影代も支払うということを考慮すると、確かに仕事に対する意識「元手は確実に取ろう」と思う女性も多いと思います。

あと自分の価値がどのくらいなのかを理解するためにも、自分をレンタル化して、選んでもらえるように向上しようと思う女性も多いと思います。

そういう人が向いているのでしょうね。

あと「ウーマンレンタル」は運営者の方が面接及び面談をして選ばれた女性しか出来ないそうです。

サイトのブログ内を拝見すると、自分に自信を持っている女性たちのみ登録をしている気がしました(会社経営をしていたり)。

その上で登録料と撮影代が掛かるというのも、他の○○レンタルとはかなり敷居が働く側が高い感じが伺えます。

最初はサイトがパンクをしていて繋がらなかったため、推測で色々と書いてしまって、勘違いのような内容も含まれていると思い、改めて追記させて頂きましたが、他にも実際の「ウーマンレンタル」とは異なる記載があるかもしれませんので、詳しくは「ウーマンレンタル」のサイト内でご確認頂ければ幸いです。

「ウーマンレンタル」⇒https://womanrental.net/