せっかく付き合えたのに、振られてしまった経験ってありませんか?
恋愛が長続きしなかったり、何故か会う回数が減って自然消滅をしてしまったりした経験をした女性って多いのではないでしょうか?
メンヘラ女性が魅力的なのは最初だけの理由
突然ですが、メンヘラ女子という存在をご存じでしょうか?
メンタル女子というのは、元々はメンタルヘルスからきている言葉で、メンタルが弱っている女性をさしている言葉です。
今はかなり広い範囲で使われていますが、基本的には「死にたい」といつも思っていたり、承認欲求が強かったり、愛に貪欲に飢えていたり、依存が強い女の子をさす言葉だと思います。
そのメンヘラ女子ですが、一般的に外見はとても可愛い容姿の女性が多いことと、メンタルが不安定ということから、隙だらけで危ない言動から、実際はかなり「モテる」のですが、その実態は本当に愛してもらえなかったり、交際をしても長続きしない傾向にあります。
相手の男性から振られる理由としては「重たい」というのが一番多い意見なのですが、実際は「死にたい」と常に思っているところにあります。
生きるのが辛いと思う女性は魅力的か
まず、普通に生きるということについて、誰でも仕事をするのは辛いし、人間関係も疲れる、将来も不安というのが今の世の中の殆どの人が一度は悩む問題ではないでしょうか?
そんな毎日の中で「死にたい」と常に言ってネガティブな発言ばかりを繰り返す女性を魅力的に思いますか?
最初は自分が支えなければとか、自分がどうにかしてあげたいと思うと思いますが、それが毎日です。
普通の人ならば引っ張られて自分もネガティブに引き込まれて病んでしまうと思います。
そして、こんな毎日が続くのかと思った段階でずっと「一緒にいたい=結婚したい」とは思われなくなります。
実際に私も仕事の人間関係で精神が病んで通院の毎日で心身も壊してネガティブ発言ばかりを繰り返していたときに付き合っている相手から言われたのが
「生きたいと思わない女性とどうして未来の話ができると思うの?」
「一緒にずっといたいと言っていながら、生きようと必死にしていない人間の言葉を信じられるわけがない」
結構目から鱗でした。
口では「ずっと一緒にいたい」と言葉にしていても、仕事面や人間関係、金銭面や将来など、様々なことに行き詰まると口にするのは「早く死にたい」「どうせ私なんて」などのネガティブ発言ばかり。
確かに、矛盾していますよね。
どんなに相手を愛していると伝えたところで、本当に愛しているならば一緒に最後まで人生を歩く努力をしてよというのは正論だなと当時思いました。
未来の話や生きる話をする女性が魅力的な理由
自分自身が果物でも野菜でも魚でも生命力に溢れているものの方が美味しそうに見えませんか?
それと同じように、女性も病んでいたり、元気がなかったりする女性よりも、元気で健康的に輝いている女性の方が魅力的に見えます。
そして現代のストレス社会だからこそ、会った時に元気をくれる女性に惹かれる男性は多いと思います。
いくら外見が綺麗でも可愛くても、不健康そうな女性よりも健康だけが取り柄ですという女性の方を好む男性の方が多いです。
特に高収入の男性ほど、より良い子孫を残したいと思うことから、健康的な女性を選ぶ傾向にあります。
例えばですが、山で遭難をした時に「もう私たちこのまま死ぬんだよ!なんでこんなことになっちゃったの?」と嘆くばかりの女性と「下山できたら美味しいもの食べに行かない?何食べたい?」と話す女性とどちらの女性が魅力的に感じますか?
生きていたら普通に心が折れて辛くなることって多々あるとは思います。
思わず口からネガティブな発言が零れてしまうということって絶対にあると思うので、絶対に言ってはいけないとは言わないのですが、言うのならば異性の前や好きな人の前ではなく、なるべく女性の友だちや家族の前だけにとどめることをオススメします。