今あちこちで苺のブッフェが開催されていて、ネットで記事を拝見するたびに年明けから気になっていました。
色々画像を見た中で一番可愛くて美味しそうだったのがヒルトン東京さんだったので、予約を取ろうと思ったのですが・・・平日も含めてどの日も一カ月以上先まで予約が取れない状態。。
友人のお休みの日も考慮しなければいけないことから、本来の食べ放題とは少し内容の違う、アフタヌーンティーにストロベリーデザートブッフェの一部が食べ放題という内容を予約して先日行ってきました。
【ヒルトン東京】平日限定×ティータイム『ストロベリーデザートブッフェアフターヌーンティー!』予約の内容
※予約HPより画像拝借(イメージ画像だそうです)
【プラン内容】
平日限定!!大人気【マーブルラウンジ】のストロベリーデザートブッフェから、メトロポリタングリルの個室に特別にご用意する【ストロベリーデザートルーム】でお好きな物をお好きなだけ!60年代風ポップアートが壁一面に飾られまるでおしゃれなアートギャラリーのような空間でフレッシュ苺はもちろん、「苺のロールケーキ」や「マカロン・ストロベリー」などのデザートをお楽しみいただけます。優雅にデザートや撮影もお楽しみいただけます。各テーブルで「チョコフォンデュ」とアフタヌーンをお楽しみいただけます。
【メニュー内容例】
※メニュー内容は変更となる場合がございます。
●フレッシュストロベリー
●苺ムース
●苺のロールケーキ
●マカロン・ストロベリー
●ピスタチオのマドレーヌ
●ベリーのハードゼリー
●ストロベリーシェイク
●苺ティラミス
●クレープサンド
●苺の板チョコレート
●柚子タルト
●苺のパチパチマシュマロ
●ストロベリーパルフェ
●レインボーショートケーキ
●苺のショットグラス
●ストロベリーカップケーキ※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【元値内訳】
(コース・料理)4,515円 = (合計)4,515円
ストロベリーデザートブッフェアフターヌーンティー!予約⇒こちら
実際に行ってみた感想
一流ホテルの対応はファミレスとは違うと本やネットで拝見するので、楽しみにして行ったのですが・・・こちらが実際のメニューになります。
受けとった瞬間からメニュー表の食べ物の汚れが気になってしまいました。。
お席でのテーブルセットはこのような感じでした。
凄く可愛い♡
飲み物も全ておかわり自由とのことで、何組かの周辺のお席の方が集まった段階で、イチゴのデザートの場所に案内してもらえます。
かなりインスタ映えすると思えるカラフルなデザートの数々で来ている人たちは基本女性が多かったです。
みなさん写真を撮っておりました。
とりあえずで私が選んだデザートはこちらです。
食べた感想としては・・・甘過ぎる・・・。
苺のデザートというよりは、上に乗っている苺があることで苺のデザートというか・・・苺ミルクやオレンジジュースに苺が入っている飲み物などは美味しかったのですが、基本的にはどれも凄く甘くて余程の甘いものが好きな人ではないと、おかわり出来るレベルではないと思いました。
そんなことを考えていた矢先に、こちらのアフタヌーンティーのメニューには軽食がついているとのことで、運ばれてきたのがこちら!
左から苺の天ぷら、苺の大福(中は餡のみ)、苺の巻き寿司、苺のピザ(ワッフルに苺とバナナが乗っている)
これがかなり友人とも話したのですが、美味しくない・・・。
苺のピザはデザートな雰囲気で良いのですが、苺の天ぷらや苺の巻き寿司はどうしてこんなものを考案したのだろうかと疑問しか沸きませんでした。
苺の巻き寿司の断片はこんな感じです。
しかもこのメニューにより、余計にお腹が膨れてただでさえ甘過ぎて胃もたれしている胃がデザートのおかわりが出来る余裕がなくなるという悲惨な流れになり、最終的には友人と苺と、苺の飲み物のみを飲むというスタイルでおかわりをし続けていました。
ちなみにこの苺も甘いとかではなく、本当に普通の苺でお口直しに食べるくらいの感覚で食べて頂いた方が良いと思います。
しょっぱい物やお口直しの何かあれば良かったのですが、苺を取りに行った時、やはり他の人たちはおかわりしに来ている人はいなかったので、みなさん同じ意見だったのではないでしょうか。
途中で男性のお店の方がわたがしを持ってきてくださったのは嬉しかったです。
トータル的にどうだったかと言われると、デザートや出された食べ物も含めて微妙なのと、苺のファンデュもテーブルの上にはあるものの、説明がないのでどうして良いのか分からないまま手つかずとなってしまったり(他の周辺のお客様も同様でした)、紅茶のおかわりにしてもお声がけを何度かしなければいけない流れで・・・しかもやっと入れてくれた紅茶の味も美味しくないという・・・。
一流ホテルの対応としては、接客なども含めて個人的には最悪だったという感想です。
近くの女の子のグループも同じ意見のようで「苺以外微妙だから苺だけ食べよう」と言っておりました。
もしヒルトン東京の苺のブッフェに行こうと思っている人がいたら、是非参考にして頂ければと思います。
他のお客様のレビュー内容
苺は1パック680円ぐらいのは食べ放題でしたが、苺狩りで食べられるような大きいのは、最初に提供されたきり出できませんでした。最初の人がたくさん持っていって絞まったのが残念でした。
苺大福には苺がトッピングされているだけで、餡の中にには入ってませんでした。
ソフトクリームはセルフサービスで巻き放題です。しかも乳脂肪たっぷりのおいしいやつです。
しょっぱいものがあればうれしかったけどなかったのが残念でした。代わりに苺のお寿司が出ましたが、これは微妙。
お茶、コーヒーは何杯デもだいじょうぶなので、これはお得感があります。
いちご大福の一つがびっくりするほど口に合わず、イチゴの天ぷらも衝撃的な味でした。ストロべリーブュッフェなのに友人のバースデーケーキをお願いしたら、イチゴのショートケーキ(有料)というのが本当に残念でした。雰囲気や接客は良かったです。
ケーキやジュースなど、見た目は奇抜でもひとつひとつ丁寧で美味しかったです。
雰囲気も都会的で楽しめました。
ただ塩気のあるものがなかったので、おかわりに行く気になれなかったのが、残念です。アフタヌーンティータイムにも、軽食があるともっと楽しんで沢山頂けたなぁと思います。