メルカリの、本当にあった怖いコメントが怖すぎると話題!

少し前から耳にすることが多くなったメルカリですが、一番多く耳にすることと言えば「民度の低さ」だと思います。

実際に私個人も数カ月前からいらない物を処分しようと始めてみたのですが・・・まともな人も多いのですが、常識が外れ過ぎている人が本当に時々います。

現在、投稿者の木村彩人さん(@ayato_writer)の「メルカリ 本当にあった怖いコメント10選。」が話題になっているので、その怖いコメントを実際にメルカリを始めている私個人の感想を交えていくつかご紹介したいと思います。

目次

「メルカリ 本当にあった怖いコメント」

こんにちわ。即決購入するんで2,000円になりませんか?

これに対して投稿者の木村さんは『メルカリはもともと即決購入するシステムでオークションじゃない』との感想を書かれているのですが・・・知りませんでした。

あまりにもこのような方が多いので、値引き交渉ができる個人ツールの感覚で使用していました。

事実本当に、このようにコメントする方やしている方は多いです。

別のゲームを買ってしまって今月980円しか残ってないので980円になりませんか?

あまりにもトラブルが多いので(これは後々お話しします)取り置きは遠慮して頂くことにしたのですが、今月お金がなくて来月まで待って取り置きして欲しいというのは何人かいらっしゃいました。

他には、自分の子どもが受験シーズンで塾にも行っていて~などの生活苦を熱く語った後に「○○円しか出せないのですが、子どもがどうしても欲しいと言っていて言うことを聞きません」などのコメントもありました。

メルカリを始めたばかりだったのと、本を読みたいお子さんの気持ちなども考慮して休めに譲ったのですが・・・お金がないのに無理して買う必要があるのか?子どもがどうしても欲しいというから有り金で買いたいって、そこを我慢させるのが親の務めなのではないのだろうか?など・・・売った後でずっと気持ちはモヤモヤしてしまいました。

購入してもいいですか?(どうぞ、と返す)値引きはないのでしょうか?

こちらもよくあるコメントです。

投稿者の木村さんは『購入してもいいですか?は値引きしろということなのか』という意見を書かれていましたが、「お気持ち程度お値引きして頂くことは可能でしょうか?」というのはよくあります。

少しでも安く買いたいという、購入者側の気持ちなのだろうなとは思いますし、実際買う側からしたら出品者の気持ち程度でも値引きしてくれるならラッキーと思うのは普通なのではないのかなとも思ってしまいました(私もメルカリに毒され始めているのかもしれません)。

値引きできますか?はじめまして。

これを投稿者の木村さんは『挨拶が先で欲が前に出過ぎ』との意見だったのですが、 怖いかな?

ちょっと間違えてしまっただけでも、このように思われてしまうのかと逆にメルカリをしている人たちは色んな方がいて気を付けなければいけないなと思いました。

いま買えば明日発送してもらえますか?(できません、と答える) では本日発送してもらえますか?

これ、ありますね。

週末に出掛けるのでそれまでに発送して欲しいという件ですよね。

私もあって、今からコンビニに出しに行くので、それで週末までに届きますか?と確認をして急いで梱包をして発送して週末前に届けたのに、週末後に受取評価という・・・急いだ意味ないやーんって思いましたが、その前にも強烈なメルカリ民があまりにも多くて、この程度は可愛いものだと思ってしまえるようになった自分の心が憎い!

450えんで、即がいします、お願いいたします!

これに対して投稿者の木村さんは『値引き交渉の段階で即買いではない』との意見でした。

が、多分書いていて思ったのが、メルカリに売る側で結構プロフに多いのが『売り切り希望』『断捨離目的』のワードなのですよね。

だから少しでも売れる可能性があるならば、値下げして売ってしまおうという人が多いのかもしれません。

実際に私も結構このコメントで品物によっては売ってしまっていることがあります。

ただ、投稿者の木村さんがおっしゃる通り、送料を考慮すると大体450円以下はほぼ赤字と考えた方が良いのが殆どです。

丁寧に発送や梱包をしようとする人ならば、梱包の材料費なども考慮すると赤字になってしまうのです。

自分自身も売った経験がある人ならば、出来ればその変も考慮してコメントをするのが常識なのではないのかなと思うのですが、それをしないのが『メルカリ民は民度が低い』といわれる所以なのでしょうね。

こんにちは^^
私もサクラ対戦のファンでサクラが好きです〜
大切にしますのでお値引きできますか?

出品している品物を褒めて値引き交渉する人、結構多いのですが正直読んでいる方が書いている人がいたら即止めた方が良いと思います。

売る側としたら、品物を褒めるなら値引き交渉しないで即買えよ!!っていう言葉しか抱きません。

値引きする=その程度の価値だと思っている人間が大切にするとも思えないし、ファンだとも思えません。

私もこれは気持ち悪いし怖いと思いました。

綺麗好きなので大事にしますので1,000円でお願いします

思い入れのある品物は、そりゃ大切にして欲しいのは勿論なのですが、先ほども書いた通り値引き交渉する人間が大切にするとは思えないのですよね。

これを書いたら値引きしてもらえた実績が多数あるのだろうなと私は受け止めています。

木村さんが遭遇した怖いコメントで、私も実際に経験したものをいくつかピックアップして感想や経験を交えた内容を書いたのですが、いかがだったでしょうか?

これからメルカリを始めてみようかな~と思う人は、是非このような人がいることを踏まえて初めてみてください。

あと、既に始めていてこのコメントを見て「これ私だ!」と思う人は、内容によっては気を付けて頂ければなと思います。

ネットのメルカリに対する反応

メルカリには近づかない方がええな

メルカリ、上から目線のやつ多すぎ

つまるところメルカリ使用者はバカばっかり?

メルカリ民は当たり前かのように値引きコメントしてくるよな!ほんと謎!!

片付けで捨てる物が大量に出るはずだからメルカリの利用も検討してるけど調べてみると不安しか湧かないな

メルカリって全部盗品だと思ってる

メルカリって乞食の巣窟だよね。あと何で値下げ前提なの?購入で数回利用した事有るがマジキチ多くて出品者側になりたくないから出品はした事ないわ

メルカリは取引の暗黙のマナー的なのわかってない人多いし、日本語読めない人も多いから酷いよね

メルカリは値引き交渉とか酷すぎるよな〜。だから出品するときは高めに出してる

リンク先読んでめちゃくちゃ笑った。すげぇのがいるんだな。メルカリやりたくなっちまっだぜ

メルカリは言えば値切ってもらえる精神の人が多いから面白いよね

メルカリ 本当にあった怖いコメントシリーズ面白すぎ。当事者だったら腹立つし怖いんだろうなー

良い表現ではないが、システムに愚痴りながらも皆ヤフオクを使い続けているのは「利用者の民度」を期待しているところが間違いなくある。いきなり値下げ交渉に入るメルカリはその辺りが地獄。 ……と言いたいけど煽り入れながらこれ本物かと言ってきた奴と遭遇した経験があるのでヤフオクもまた地獄

メルカリって子どもがやってるイメージがあるんだよなあ お店やさんごっこ

売る手側は心に余裕がある人で、尚且つ金銭面でも余裕がある人が向いているのかもしれません。

少しでも高く早く売りたいという人には、メルカリはあまり向いていないように思います。

それこそ、業者に安く買い取られるくらいならば、業者より少しでも高く売りたい人や、副業かアルバイト感覚でいらない物を売って小銭が入れば良いな~と思う人に向いている気がします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼