花風水について
寝る時に枕元に薔薇の花を飾って眠ると寝ている間に恋愛運が上がるという記事も以前読んでからは、なるべく薔薇の花を枕元に欠かさないようにしていました。
あとは南にもお花を飾っていました。南側には百合のお花。枕元には薔薇。
寝室は常に生花の香りで包まれていて、その香りの中で眠る生活を最低でも1年は続けていたと思います。
風水のお花の使い方(ネットより抜粋)
・人は眠っている間に運気を補充すると風水では考えられている。
睡眠中のエネルギーが補給されるように枕元に花を飾るのがおすすめ。
◆NG風水◆
・枯れた花をいつまでも飾っているのはNG
枯れた花は生気を失っており死んだ気を発生させ「陰」の気がこもりマイナスになってしまいます。
ドライフラワーもこれに当てはまるため飾るのはやめた方が良い。(死臭の法則 )
・空の花瓶が置いてある
花を飾っていない時はしっかり収納してください。花瓶の口から気が吸い込まれ運気が悪くなります。
・造花が汚れている
アートフラワーや造花は生花と比べて効果も2割程度でホコリなどで汚れやすいため逆に悪い気を出していることが多い、置くならこまめに掃除を徹底しないと意味がなく逆効果。置かない方が無難。
・花瓶の水を取り替えていない
古くなった水は運気を落としてしまいます。こまめに取り換えることをこころがけてください。
・鉢植えの花を室内に飾らない
鉢植えの花を飾ると恋愛運が悪くなる。
独身の女性が家庭にいる場合は鉢植えの花は屋外に飾り、室内に飾る場合には切り花を飾るようにしましょう。
・アジサイ(紫陽花)
アジサイは女性の持つ水の気の性質を吸収するため、未婚の女性がいる場合は将来の縁が吸い取られやすくなります。恋愛運がダウンしないように未婚女性がいる家庭では避けましょう。
花風水の仕方
植物には“難を隠し補う”という力があり、特に、花には「開運の力」がある。
生花であれば基本的にどこに生けても問題はないが、目的がハッキリしているなら、ピンポイントで場所や花を選ぶのがコツ。
香港では誰でもやっている方法で、恋愛に関しては、香港では「神頼み」ではなく「花頼み」が当たり前。
♡恋愛運と女性フェロモンを高めるためには(寝室に百合の花を飾る)
花を生ける場所は、家の中で一番長い時間を過ごす寝室がオススメ。
寝室には恋愛運をアップさせる風水があり、まずは百合の花を飾ること。
それも白百合、黄色の百合、ピンク色の百合の3種がベスト。百合は恋愛体質づくりにも効果的。
満開になった時の、素晴らしい香りと凛とした壮麗な美しさは、女性フェロモンを高め、恋愛運をアップさせてくれる。
寝ている間に花のエネルギーに包まれることで、そのパワーをしっかり受け取れることができる。
寝室の中でも飾る場所は、生まれた年(干支)によって異なってくる。
■干支別花を飾る場所と花瓶の種類
■寅、午、戌年生まれ
◇飾る場所……寝室の中心、あるいはベッドの中心からみて真東
◇花瓶の種類……青か緑の色で、円柱の形をした花瓶
■巳、酉、丑年生まれ
◇飾る場所……寝室の中心、あるいはベッドの中心からみて真南
◇花瓶の種類……赤、ピンク、オレンジ、紫の色で、尖がった形をした花瓶
■子、辰、申年生まれ
◇飾る場所……寝室の中心、あるいはベッドの中心からみて真西
◇花瓶の種類……金、銀、白の色で、丸みを帯びた形をした花瓶
■亥、卯、未年生まれ
◇飾る場所……寝室の中心、あるいはベッドの中心からみて真北
◇花瓶の種類……黒か紺の色をした、波型の花瓶
既婚者は絶対に行わないこと! 家庭崩壊につながります。
それと、枯れてしまった百合はすぐに捨ててください。
その時、花瓶も寝室からすぐに出すように。
そして新たに百合を買ったら、また同じように生けて、それを2週間続けてみましょう。
ネットの記事にある恋愛運の内容が結局結論的にどれが本当だったのか分かりませんが、私の経験上ではローズの香水(ローズの香水の記事はこちら)と、花風水は効果があったと思います。
恋愛運がどうこうよりも、百合や薔薇の香りに包まれて眠るというだけでも、かなり疲れが取れて癒されるので、一度是非色んな人に試してもらいたいなぁと思います。
手軽に百合の花を購入して続けられる方法
ちなみに百合の花はお花屋さんで買うと高価なので、スーパーなどに売ってる仏前用などの百合のお花を買うのをオススメします。
お花屋さんで仮に1本800円だったとしたら、スーパーだと1本500円だったりします。
しかもお花屋さんよりも、つぼみが沢山ついていたりするので、かなりお買い得です☆