少し前からよくネットの記事で目にする『高級食パン専門店「あずき」』、7月14日に二子玉川の玉川高島屋S・C南館近くにOPENしたそうです。
私個人が小豆が大好きということと、二子玉に用事があったこともあり、早速お店に行ってみました。
目次
高級食パン専門店「あずき」
場 所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-9-3
電 話:03-6431-0302
営業時間:10時~20時
定 休 日:なし
予 算:200円~1900円
H P:https://www.shokupan-azuki.jp/
高級食パン専門店「あずき」お店の行き方
二子玉川駅徒歩2分・玉川高島屋SC南館裏の通りを歩いて行くと、
このような看板が出ているので、この看板の横にある建物の中の通路を通ると、
通路の壁にこのような看板が出ています。
看板を左手に真っすぐ進むと、上にお店の看板を発見!
お店の中はとてもシンプルで素敵な雰囲気でお洒落でした!
高級食パン専門店「あずき」メニュー
※全て税込み
・AZUKI食パン 1枚切 250円
・AZUKI食パン 2枚切 500円
・AZUKI食パン 3枚切 700円
・SHIRO食パン 1枚切 200円
・SHIRO食パン 2枚切 400円
・SHIRO食パン 3枚切 550円
・AZUKI食パン 1.5斤 1,200円
・SHIRO食パン 1.5斤 850円
・紅白食パン 1.5斤2本 1,900円
実際に食べてみた感想
今回私が購入したのは「紅白食パン(1.5斤2本)」になります。
購入時にちょうど、SHIRO食パンが焼きあがったばかりだったこともあり、まだ冷めていないので袋は封をしないで包んでくださいました。
1日目のパンを食べた感想
“1日目は、ぜひ生で”
とお店でも言われたので、早速帰ったら切って食べてみることにしました。
こちらが切った時の断面写真になります。
どちらもふわふわで真っすぐに切るのが普通の食パンよりも難しかったのです。
特にSHIRO食パンは「なんだこれ!」ってくらいにふわふわしていてもっちりしていました。
で、実際に食べてみた感想です。
【小豆食パン実食】
小豆食パンですが、購入時に「毎日食べるものなので、甘さは控えめにしてあります」とのことだったのですが、これは多分食パンの生地自体なのでしょうね。
小豆がとにかく美味しいんです!!
パン本体もふわふわでもっちりと美味しいのですが、その中に入っている小豆に遭遇した時の感激は凄かったです。
この小豆を使った和菓子とか何か出して欲しい~と思うくらいに小豆が絶妙な甘さで美味しかったです。
【SHIRO食パン実食】
もっちり感が凄いです。
手でちぎったら伸びるんじゃって思いましたが、お餅のようにのびはしませんでしたが弾力が凄いです。
で、味なのですが何もつけないで食べるのをオススメしたい!
プレーンでシンプルなのに、しっかりとした風味があって、初めての購入だからかもしれませんが、何かをつけて食べたいと思わないほどにそのままで凄く美味しかったです。
2日目のパンを食べた感想
“2日目は、軽くトーストで”
とお店でも言われたのと、チラシにも書いてあるので、早速少し分厚めに切ってバターを乗せてトースターへイン!
軽くトーストがどのくらいなのか分からなかったので、チラシのパンの色合いになったらを目安にしました。
【小豆食パン実食】
一瞬記憶が消えて天に召されたかと思うくらいに美味しかったです!
日本人の誰もが好きな「甘い」「しょっぱい」が交互にくるあれです。
しかも軽くトーストしたことによるパンの歯触り?食感?外側がさっくりで、中はしっとりで・・・これが高級食パンか!!!と納得しました。
これは美味しいです。
実はお店で食べ方の説明を受けた時に、3日目に関しては「もしも残ったら~」のような発言をされていたのですが、納得しました。
これは2日目で食べてしまいますね(笑)
誰が考案したのだろって思うくらいに、小豆とバターってこんなに相性が良くて美味しいとは知りませんでした。
【SHIRO食パン実食】
小豆を先に食べてしまったが故に少し感動は薄れるのですが、こちらも外側さっくりで中はしっとりで風味がとにかく良い。
トーストした時は何かジャムとかつけようかなと思ったのですが、バターだけで十分美味しいというか、お飲み物さえもこのパンの素材を堪能するために敢えて水を選択したくなったほどの美味しさでした。
3日目
“3日目以降は、冷凍保存”
とお店でも言われたのと、チラシにも書いてあるので、2日目の夜に食べきれなかったSHIRO食パンを1枚づつスライスしてラップに来るんで冷凍保存をしたのを、次の日に1枚ラップから出してそのままトースターで2日目と同じ焼き色でトーストしました。
【SHIRO食パン実食】
せっかくなので、今回はそのままではなくサンドウィッチとか何かと添えて食べることに。
お腹が空いていたこともあり、トーストしたパンの上にきゅうりとシーチキンマヨを乗せて頂きました。
1日目と2日目はそのままで美味しいと、何もつけない方が良いのではないか~とか断言していた私を殴りたい(笑)
昨日の小豆食パンのトーストバター並に天に召されかけた!!
なんて美味しいんだ!!
パン自体が美味しいから、通常のパンで作るサンドウィッチよりも何倍も美味しい上に、冷凍してトーストしたとは思えない2日目同様の外観カリっとしていて、中はもっちりとしていてました。
流石高級食パン店という名前だけあって、普通の簡単な食べ方でも特別美味しい食べ物に感じてしまいました。
食べ物ってお金をかけたらいくらでもお家で贅沢に頂けるのだなと、改めて実感させてくれる食パンでした。
もし二子玉川に行く機会があったら是非立ち寄って購入して食べてみて欲しいです。