羽生善治さんの「才能」や「努力」についての言葉が名言だと話題に!

桐本拓哉さん(@kirimototakuya)さんの投稿された羽生さんの言葉が今話題になっています。

目次

羽生善治さんの才能や努力についての名言とは

※桐本拓哉さんの投稿より拝借

羽生善治「何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこどが才能だと思っている」

こちらの羽生善治さんの言葉ですが、昨年も話題になっており、その時のRTが40,959 いいねが68,888でした。

誰もがやはり必ず同じように思う壁にぶつかって、この言葉に励まさされているのが分かります。

昨年話題になった時の投稿者のマサ兄さん(@masa_ni_)さんは、投稿時にこのように述べていました。

確かに時々よく耳にするのが「努力は必ずしも報われるとは限らない」の言葉ですが、個人的にはこちらの画像が実際の真実だと思っています。


※ネットより拝借

この画像のようにダイヤを目標ととらえると、努力が報われない人は下の段の男性のように、後もう少しの努力で叶うところを諦めてしまっている可能性があるということです。

誰の言葉かは忘れてしまったのですが、死ぬ瞬間まで努力をしたのか?という言葉も以前どこかで目にしたこともあります。

確かにメディアなどで「努力は必ず報われない」と死ぬ間際に発言する人はあまりいないように思えます。

あと、私自身が思うことは努力=結果の結果を一つとあくまでも捉えたら報われないとなるのかもしれないですが、必ず人が頑張った行いというのは『無駄なことはない』というのも真実だと思います。

それに費やした時間の中で、必ずしも学んで自分の中で培ってプラスになった何かがあるはずだからです。

それをいかに自分の中でバネなり、活用としてどのように生かすのかも努力の結果に結ぶつくのではないでしょうか?

あくまでも結果のみしか見ないで、その結果に進むまでの道のりで得たものをないがしろにする人間に成功の女神は微笑まないのではないのかなと・・・。

努力をし続けるというのは、私が思うにはピラミッドの石を積み上げる行為と同じだと思うのです。

一番上の頂上の石が成功だったり、結果だとするならば、その過程には土台である石をどれだけ丁寧に上手に確実に積み上げるかが大切だと思います。

少しでも簡単な道だったり、手を抜いたりしたら、積み上げた石は一気に崩れてしまうことは間違いありません。

それを地道に丁寧に根気よくいかに積み上げるかに努力を惜しまない人間こそが成功に繋がるのだと思います。

人というのは現世での人生に限りがあるからこそ、結果を早く出したがる生き物です。

それを続け続けられるというのは、やはり才能なのでしょうね。

ネットでは自分もそのような才能が欲しいとの声もありましたが、欲しいで終わらせずにそれこそその才能を手に入れることをまずは頑張って欲しいと思いました。

ネットの反応

真の努力は努力と思ってすらいない努力なんだよなあ。 自分で努力したなんていうのはそこまで力ついてないこともある(ものによる)し、継続するのが苦痛にもなる事も。 楽しんでやっていれば、力もついてモチベーションも自然と上がる。つまり最も継続しやすい。つまり最強

最後まで自分を信じる覚悟って奴かなぁ

正確には、努力すれば、それが成果に現れる可能性がナンボか上がる、ってことですね

「俺は初めから認めてないんだ、この世に生まれながらの天才なんてものはさ!そんなもんがあるなら、ガンバるってことが否定されちまう!ひとの三倍ガンバった奴が一番になる!更にそいつの三倍ガンバった奴が次の一番になる!天才なんかいてたまるかよ!」

「努力は報われる」この「報われる」という部分にどれほどの期待をしているかだ。本来は10の努力をしなくてはならないところで、1しか行わなかったら本来報われる残りの9の部分は報われないだろうね。

挑戦をした結果、本人がどれほどの努力を行なったかが解るのではないかと思う。自らが行なった「努力」も挑戦して見て、実際はどれほどの努力を要するものなのかが解るというものだろう。その次の挑戦には、一つ前の努力も含め、更に鍛え抜かれた技やそこから培われた経験が、更に報われる

努力は成功の前提条件

「努力は自分を裏切らない。夢を裏切ることはあるけどな」 「努力しても夢が叶うとは限らない。むしろ叶わないことのほうが多いだろ。でも、頑張った事実さえありゃ慰めにはなる」

by比企谷八幡

無論、努力が報われるように 調整していくことも大切。 正しい努力は必ず報われる。 無駄な努力は報われるか分からない。 努力の仕方を正しい方向にもっていくこと、工夫・試行錯誤すること。それもまた努力

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼