満足度が高い美容院の特徴!良い美容師とはどんな美容師か

駅周辺を歩いてもネットで検索をしても、今世の中には沢山の美容院があります。

人によっては安くて早く終わればそれでも良いと思う人もいるとは思いますが、どうせ同じ綺麗になるならばゆっくり寛いだ空間で綺麗になりたいと思うのが女性だと思います。

綺麗になるはずの場所でストレスを溜めて醜い気持ちになって帰った時、鏡に映る自分の姿は果たして綺麗でしょうか?

そのためにも、髪の毛だけではなく気持ちも綺麗になれてリピートしたくなる私自身が美容師や美容院を選ぶポイントを教えたいと思います。

良い美容院の特徴とは

これはとにかく寛げることだと思います。

サービスの充実性

そのために欠かせないのは、雑誌や飽きないためのサービスの充実さだと思います。

ドリンクサービスは最近定番になりつつあります。

置かれる雑誌などはやはり好みがあるので好みではない雑誌を何度も置かれたら不快になることは間違いありません。

最近ではそういうお客様を配慮してタブレットで好きな雑誌を選べるサービスを行なっている美容院も増えています。

美容院によっては映画なども観れるサービスも行っているので、話すのが苦手な人などはこういう美容院を探すとかなりストレスも減っておススメです。

担当スタッフ以外のスタッフの対応

自分の担当が良い対応をするのは当たり前なのですが、受付後の待ち時間なども含めて、他のスタッフと関わる時間がどうしても出てしまうのが美容院ならではだと思います。

他のスタッフの対応も過剰に良くしろというのではなく、最低限のマナーがちゃんとしていて不快にならないスタッフが多い美容院はやはり気持ちが良いように思います。

実際にあった話ですが、待っている間に他のスタッフの方の対応が良くて、それを別のスタッフに伝えたところ悪口が始まるということがありました。

これはあまり良い気持ちがするものではないし、自分自身に対しても何か言われているのではないかと不快に感じます。

このような美容院はいつか後々嫌な気持ちになることがあるので行かないのが得策です。

お店の口コミを参考にする

行く前に事前にお店の中身を知りたいと思う人は、ネットのレビューを参考するのが良いと思います。

何度もスタッフを悪くレビューで書かれていた美容院があったのですが、クーポンや技術的に気になって、レビューの批評はたまたま運が悪かっただけなのかもしれないと足を運んだところ、やはり内容通り不快な思いをした経験があります。

他の方も書かれていたので再度同じ内容で自分自身は投稿をしませんでしたが、2度と行くことはありませんでした。

個人的には不快な思いをしたお店のレビューは書かないようにして、2度と行かないように決めています。

逆にとても良かったところは、担当の方に指名が増えるように、もっと沢山の人にも同じ気持ちになってもらいたくて丁寧に詳細に絶賛のレビューを書くようにしています。

良い美容師の特徴とは

これは当日ではなく後日まで満足させられるかだと思います。

人の話をちゃんと聞いて理解する

どういう髪型にしたいかなどのカウンセリングをする際に、ちゃんと話を聞いてくれるか否か、これはかなり重要だと思います。

事実、人の話を聞かない美容師や、自分の趣味を押し付けてくる美容師の人は特に男性ではかなり多く感じます。

実際にあった話では、前髪を重めのパッツンに切りたいと伝えたところ、何人かの男性美容師の人は男性ウケが良くない旨を話してやめたほうが良いと言ってきました。

その他にも髪の毛を重く見せたいし伸ばしているので梳かないで欲しいと伝えていたにも関わらず、パーマのカールが綺麗に見えるし早く乾くからとシャギーを入れた男性美容師の人もいました。

いづれ伸びると思う人も中にはいるかもしれませんが、梳かれた髪の毛を元の長さに戻すのに2年以上かかり、それまで重ための髪型にすることはできませんでした。

こういう美容院には当たり前ですが、2度と行かない方が良いです。

1ヶ月後も考えて施術をしてくれる

髪の毛の色が落ちた時に、落ちた後も私の希望通りの髪型のままかどうか。

髪の毛を切った時に、伸びた後もイメージ通りのままかどうか。

当日行って、伸びるまでや色落ちをするまでは満足ということはよくあると思います。

しかし、その後も満足度を継続させたり、伸びた後の方がもっと素敵に仕上がってる技術にしてくれる美容師さんはかなりリピート率が高いです。

足し算や引き算がちゃんとできる

やはり私たちは素人なので、イメージした髪型にするにはどのような施術をするのが一番良いのかを正直具体的には依頼できません。

その中で、ちゃんと話を汲み取って施術を足したり引いたりしてしてくれる美容師さんは良い美容師さんだと思います。

実際にあった話ですと、安いクーポンを使って縮毛強制をかけにお店に行ったら、前髪までピッシリかけられてしまってイメージと違ったということが何度かありました。

縮毛強制を全体的にかける=そのまま言われた通りにするのではなく、前髪は気持ち自然に~などの配慮もしくは判断が出来なければ尋ねるなりはしてもらえたらと思いますが、結構できない人は多いです。

指定したクーポンに関しても、より良いクーポンがあればそちらをオススメしてくれたりする方がやはり再度通いたいと思います。

一人で全て受け持ってくれる

シャンプーやブローにしても、担当以外のアシスタントの人が代わってしてくれるお店は結構多いと思います。

ただ私が行った中では高確率であまり良い印象はありませんでした。

担当者とその担当者の専属アシスタントの2名だけが関わるお店は良いのですが、入れ替わり立ち代り新しいスタッフや知らないスタッフが担当するお店は寛げないだけではなく、こちら側も気を遣ってしまいます。

一番最悪なパターンはこちらがアシスタントの人に気を遣いすぎてしまい、気付くと新人さんが常に来る用の席にされてしまうパターン。

誰もが初めては慣れるまではあるとは思うので耐えますが、いつも最終的にはこちらが接客をして話を振ったりする流れになっていました。

綺麗になるために行った場所で、ストレスを溜めたり疲れて帰る流れになるお店は行かない方が良いです。

好みは人それぞれですが、どういうお店を選んだら良いのか悩んでる人がいたら是非参考にして頂ければと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

オススメ記事▼