昨年仕事を辞めて収入が無くなったことや、断捨離をして少しでも家をすっきりさせたいという気持ちからメルカリというフリマアプリを始めることにしました。
あまり世間的に評判の良くないメルカリなので正直始める前はかなり不安だらけでしたが、実際に始めてみると基本的には皆良い人なのですが、たまに極端に驚くほど変な人がいるくらいで最低限のマナーやルールさえ守れば特にトラブルもありませんでした。
目次
メルカリに出品をして半年で約30万円の売り上げ!
昨年の4月~10月までのメルカリからの振り込みの内容になります。
合計で¥292,426とまさかの約30万円ほどの売り上げでした!
一応この年の確定申告の際に税務署に電話でお伺いしたところ、メルカリなどの売り上げは収益とは言わないそうです。
家の中の不用品を売ったお金なので申告対象にしなくて良いと電話で言われましたが、地域にもよる可能性があるため一応ご自宅の税務署に連絡をして確認はしてみてください。
どのような商品がメルカリでは高額で売れるのか
私が出品をした中で高額で売れた商品は、自分自身が大事にしていた物が多かったです。
例えば10年以上前にロリータブランドが発売したレアなデザインの帽子だったり、ロリータブランドのノベルティで未開封の品物だったり。
帽子は購入した時よりも3倍以上の価格で出品をしました。
ノベルティに関しても、こちらはタダでお店から頂ける物なのに私は1万円以上の値をつけて出したのですが、こちらも新品なのと保存状態が良いこともあり購入して頂けました。
他にも復刊ドットコムのサイトで過去に購入をしたレアな絵本も購入時よりも3倍くらいの値段で出品したのですが、こちらもずっと探していたという人とご縁があり購入して頂けました。
レアな品物は高値をつけても買ってもらえる
レアな品物で尚且つ保存状態が良いものは高値で売っても購入してもらえます。
まず出品をする前にその商品の相場を調べてから値をつけるようにすると良いと思います。
検索をしても出てこない商品の場合は、多少高値をつけても購入してもらえます。
実際に私自身もネットで高値で購入した書籍を購入時が15,000円くらいでしたが、倍の値段で出品をしても同じように探している人がいて購入してもらえました。
個人的には実は高値をつけなくても良いと思ってはいたのですが、どうしても自分自身が大切にしていた物に関しては高値を出しても買いたいと思うくらいに大切にしてくれそうな人にお譲りしたい気持ちがあったので高値をつけさせて頂きましたが、実際にやはり探していたと言われる方に関してはとても気持ちの良いお取引をしてくださる方が多かったです。
なので大切な品物を出品する際は無理にお値段を下げたりせずに、良いご縁ができるまでそのままの値段で出品し続けても良いと思います。
受けとる側の気持ちを考慮して対応をする
メルカリはお互いに評価をつけるシステムのため、悪い評価がついている人の場合は取引してもらえないこともあります。
受けとった人の気持ちを考慮して、開けた時に相手が不快感を抱かないように梱包はなるべく丁寧にしてカードなど一言添えると良いと思います。
私はプチプチや段ボールは使い回しをしていましたが、それ以外は別途購入をして付箋ではなくちゃんとしたカードを購入して手書きで一言添えて送るようにしていました。
あとはとにかくスピード発送を心掛ける!
自分が買い物をした時に早く手元に届いたら嬉しいと思いませんか?
買い物をした品物が綺麗に丁寧に梱包をされていたら嬉しいと思いませんか?
自分が受け取って嬉しいと思える状態で発送はしてあげるように心掛けると悪い評価をつけられることはないと思います。
あとは、あくまでも顔の見えない取引ということもあり、相手に不安を与えないようにこまめに連絡を取って対応をしてあげると良いと思います。
もう自分自身には必要がないレアな商品が手元にある場合は、探している人も中にはいらっしゃるので是非自分の納得のいくお値段をつけて出品してみてはいかがでしょうか。
実際に出品をしてみると驚くほどに購入してくれる方がいらっしゃるので、お金に困っている人も是非試してみてほしいです。